Entries
今朝のBGM
最初、開始5秒でえーって思ったけど、何回か観て、意外といいかも。と思った後、虹を聴いて、やっぱり今のなし。という結論に。
スポンサーサイト
私とiPhone
WoW記事のサウスパークの動画を妹に見せたら、「あー、患者さんとやったわ、これ」と、うんこにまつわるエトセトラを聞かせてくれました。
本題。
本体代実質無料やら、3Gからの機種変更で6千円キャッシュバックやら、はやし立てるものですから、重い腰を上げてiPhone 4Sを買いにSoftbankショップに行きました。
そしたら急にお腹が痛くなってトイレを借りた。
こないだ東京に行った時に、ヨドバシとかで「iPhone 4Sあります!」とかなんとか新規機種変◎の看板立ってたのを見て、もういい加減滞りなく行き渡ってるものなのかと思っていたら、まさかの一ヶ月弱待ち。
しょうがないので待ちます。
どういうことなの。
問題はそのキャンペーンに伴う料金プランの変更で、今まで最初1000円最大4000円くらいの二段階定額のパケットプランを使っていたんですが、4Sにするにあたり最初からMAX4000円払う何ちゃらフラットというプランに変えないといけないそうで。
ほとんどののiPhoneユーザーは毎月余裕で4000円以上の通信をし、何食わぬ顔で4000円支払っていると思うので、これも何の迷いもなくプラン変更して終了だと思うのですが、ちゃうねん。
わし、毎月1000円ちょっとくらいしかパケ代使ってないねん……。
おおよそ室内でWi-fiを利用しているので、たまに外で写真撮って「田んぼちゃんやで」とか言いながらアップするくらいで、3Gを使うことはほとんどなく。
そうすると単純計算で毎月3000円お支払い金額が増えるわけで。
キャンペーンを利用しない場合、24回払いの本体代金は月々480円。
480円×24ヶ月=11520円
加えて、3Gからの機種変更で頂ける6000円のキャッシュバックを加算すると、キャンペーンを利用しないことによる損失は17520円。
これに対して、キャンペーンを利用した場合、しない場合と比べて毎月の支払い金額の差は、
5705円-2900円=2805円
2805円×24ヶ月=67320円
ということで、圧倒的金額差。
まあ、もちろん毎月パケ代1000円で収まるわけでもなく、今月も3-4日東京に出掛けただけで上限行ってしまいましたが、毎月旅行に行くわけでもなく、仮に急にアウトドア派になったとしても、他の人とくらべて月480円多く払うことになるくらいなので、まー、なんか、まーいっか。って。
そんなこんなで、キャンペーン今月中までだからと慌てて申し込みに行ったものの、現物も貰えず、キャンペーンも適応せずで、帰ってきたのでした。
その後、何か疲れて昏睡。
25日朝、昏睡から目覚め、これをしたためる。
本題。
本体代実質無料やら、3Gからの機種変更で6千円キャッシュバックやら、はやし立てるものですから、重い腰を上げてiPhone 4Sを買いにSoftbankショップに行きました。
そしたら急にお腹が痛くなってトイレを借りた。
こないだ東京に行った時に、ヨドバシとかで「iPhone 4Sあります!」とかなんとか新規機種変◎の看板立ってたのを見て、もういい加減滞りなく行き渡ってるものなのかと思っていたら、まさかの一ヶ月弱待ち。
しょうがないので待ちます。
どういうことなの。
問題はそのキャンペーンに伴う料金プランの変更で、今まで最初1000円最大4000円くらいの二段階定額のパケットプランを使っていたんですが、4Sにするにあたり最初からMAX4000円払う何ちゃらフラットというプランに変えないといけないそうで。
ほとんどののiPhoneユーザーは毎月余裕で4000円以上の通信をし、何食わぬ顔で4000円支払っていると思うので、これも何の迷いもなくプラン変更して終了だと思うのですが、ちゃうねん。
わし、毎月1000円ちょっとくらいしかパケ代使ってないねん……。
おおよそ室内でWi-fiを利用しているので、たまに外で写真撮って「田んぼちゃんやで」とか言いながらアップするくらいで、3Gを使うことはほとんどなく。
そうすると単純計算で毎月3000円お支払い金額が増えるわけで。
キャンペーンを利用しない場合、24回払いの本体代金は月々480円。
480円×24ヶ月=11520円
加えて、3Gからの機種変更で頂ける6000円のキャッシュバックを加算すると、キャンペーンを利用しないことによる損失は17520円。
これに対して、キャンペーンを利用した場合、しない場合と比べて毎月の支払い金額の差は、
5705円-2900円=2805円
2805円×24ヶ月=67320円
ということで、圧倒的金額差。
まあ、もちろん毎月パケ代1000円で収まるわけでもなく、今月も3-4日東京に出掛けただけで上限行ってしまいましたが、毎月旅行に行くわけでもなく、仮に急にアウトドア派になったとしても、他の人とくらべて月480円多く払うことになるくらいなので、まー、なんか、まーいっか。って。
そんなこんなで、キャンペーン今月中までだからと慌てて申し込みに行ったものの、現物も貰えず、キャンペーンも適応せずで、帰ってきたのでした。
その後、何か疲れて昏睡。
25日朝、昏睡から目覚め、これをしたためる。
私とGreenskin
私とWorld of Warcraft
World of WarcraftっていうMMORPGで遊んでいます。

ただ今絶賛何かのお料理祭り開催中。
あと7th Anniversaryだそうです。
世界で一番プレイヤーの多いMMORPGで、サウスパークでもこれを題材にしたエピソードがあって、カートマンがビチグソを大放出していました。それよりカイルちゃんのネカマの方が衝撃なんだが。
アメリカ産なので、全部英語。日本語ローカライズはなし。だけどAddon(Mod)で日本語訳してくれるものがあるので、それとfireとかがわかるくらいの英語能力があれば何とでもなります。
僕が遊んでるのはTauren(牛男)のドルイド。
ネコやら熊やらフクロウやら変な気持ち悪い生き物やらに変身して戦う自然派。

かわいい熊さん

ただ今絶賛何かのお料理祭り開催中。
あと7th Anniversaryだそうです。
世界で一番プレイヤーの多いMMORPGで、サウスパークでもこれを題材にしたエピソードがあって、カートマンがビチグソを大放出していました。それよりカイルちゃんのネカマの方が衝撃なんだが。
アメリカ産なので、全部英語。日本語ローカライズはなし。だけどAddon(Mod)で日本語訳してくれるものがあるので、それとfireとかがわかるくらいの英語能力があれば何とでもなります。
僕が遊んでるのはTauren(牛男)のドルイド。
ネコやら熊やらフクロウやら変な気持ち悪い生き物やらに変身して戦う自然派。

かわいい熊さん
君に告ぐ
お父さん死んじゃった。
うそうそ。
うちの父は生きてます。
来年の頭に60になるそうです。
サビのインパクトが強い。
幼い頃、あまり父と仲良しじゃなかったので、僕の中にこういうドラマがないのが残念です。
いい加減そろそろお互い接し方を探り始めた、感じ。
Smiley Magnet.
11.11.12-14 in 台場&新宿
11.11.11 in 浅草

浅草に行ってきました。
生憎の雨で気温も低く(地元の秋装備だったのでむしろ暑いくらい)、お客さんは少なめでした。
おじいさんに「今日は寒いね」などと声をかけられつつ、うろうろしていたらすっかり日も暮れ、仲見世通り⇔浅草寺はお店も閉まり人通りも少なくなった夜の散策に。

ライトアップされてて良い雰囲気でした。
お線香のやつをやりたかったんだけど、さすがに時間外。
思いっきり真ん中から撮ってますが、真ん中を通るのはよろしくないそうで、お店屋さんの人たちも通りを横切る時などにお寺の方にお辞儀しながら通っていました。
お賽銭を入れてお願い事をしようとするも、何だか色々困ったことにはなってるような気はするものの、具体的に何がどうしたいのか何だかよくわからず、しょうがないので、「なんだかよくわかりません」と念じてきました。
ああ、こういうお願い事って人に言うとダメなんだっけ。
もうあかんか。

ちょうちんがいっぱいあった。


帰りにこのROXってとこで食べ物を買って、ホテルで遅めの夕食を取りました。
take me home.
旅立ち前夜。
明日、日付的には今日から東京さ行って来るでな。
初日は浅草で雷門見る予定だけど、雨らしいので切ない。
迷子になりませんように。
初日は浅草で雷門見る予定だけど、雨らしいので切ない。
迷子になりませんように。
選択肢があれば、一番悪いものを選ぶ癖がある。
理由は知らない。
勝てば10点:負ければ5点だったら、不参加で0点。
ところでコンパクトデジタルカメラを購入しました。
8年ぶりくらい。
新機種を追い求めると言うよりは、不都合を感じなければずっと同じのを使い続けるタイプです。
一眼レフを持って歩くのが苦しくなってきたので、箸より重いものを持ったことがないので、ニコンのP300を購入。

一眼レフD40xで撮ったP300

コンデジP300で撮ったD40x
やっぱり一眼で撮った方が雰囲気出てるような、気が、しないでもない。
慣れのせいでしょうか。
最大4000*3000で撮れるのがうれしいです。
4:3の画面が一番良い。
ケータイの待ちうけ画面なんかも、縦長になってから作るの苦痛になってましたし。
iPhoneサイズならギリギリまだなんとかバランスを保てる、かも。
勝てば10点:負ければ5点だったら、不参加で0点。
ところでコンパクトデジタルカメラを購入しました。
8年ぶりくらい。
新機種を追い求めると言うよりは、不都合を感じなければずっと同じのを使い続けるタイプです。
一眼レフを持って歩くのが苦しくなってきたので、箸より重いものを持ったことがないので、ニコンのP300を購入。

一眼レフD40xで撮ったP300

コンデジP300で撮ったD40x
やっぱり一眼で撮った方が雰囲気出てるような、気が、しないでもない。
慣れのせいでしょうか。
最大4000*3000で撮れるのがうれしいです。
4:3の画面が一番良い。
ケータイの待ちうけ画面なんかも、縦長になってから作るの苦痛になってましたし。
iPhoneサイズならギリギリまだなんとかバランスを保てる、かも。
計画的に
ようやく今週末の、恒例秋の東京アートっぽいものを遠巻きに眺めるツアーのあらすじが出来上がりました。
主なスケジュール
11日に15年ほど憧れていた雷門を見に浅草へ。
12日13日とデザインフェスタ⇔新宿のお宿。
夜の街を散策したいと思いつつも、いつも疲労困ぱいで、かつ都会の空気にやられて頭痛が痛んでしょうもないので、多分今回も特になしか。
そして14日のお昼にそのまま新宿から帰りのバスに乗る。
という算段。
相変わらず驚きの行動範囲の狭さ。
目標は体力を保つこと。
いつも後半HP2とかになってるので。
どうなるか。
その前に、週末あたりから思いっきり風邪を引いてしまった模様です。
頭痛、鼻水、下痢(は、いつも)に悩まされております。
ついでに心も寒い。
実のところ、Art thingへの関心がとてつもなく薄まっているので、これを機になんとか、自己顕示欲の蓋を再び開けられたらば、と目論んでいるのですが、どうなる。
一応宿泊場所全部インターネッツ使えるらしいんだけど、このMacbookちゃんを持っていくか否かで悩んでおります。
場所調べたりするのには便利だけど、荷物が増えますし。
旅慣れなさは、帰巣、というか定巣意識が強いからなのか。
昔からセーブポイント中毒でした。
とりあえず、雷門を見て、東京のかけそばを食べたら旅は成功ということで、ひとつ。
グルメ情報なんかの煽り文句で、「行列のできるお店!」とかいうのは、田舎モンからするとマイナス要素でしかない。
わしは並ばずに落ち着いて食べたい。
なんて言ってると、都会では大抵食べ物にありつけない。
おそろしい。
第一回目は、50kg程あった体重が43kgにまでなってしまって、大変な騒ぎでした。
マジでどこで食べたらいいかわからず。
マックに行列とかカルチャーショック。
という一抹の不安も抱えつつ、とにかくコンディションを整えないと。
東京も寒いかしら。
お腹痛いっす。
主なスケジュール
11日に15年ほど憧れていた雷門を見に浅草へ。
12日13日とデザインフェスタ⇔新宿のお宿。
夜の街を散策したいと思いつつも、いつも疲労困ぱいで、かつ都会の空気にやられて頭痛が痛んでしょうもないので、多分今回も特になしか。
そして14日のお昼にそのまま新宿から帰りのバスに乗る。
という算段。
相変わらず驚きの行動範囲の狭さ。
目標は体力を保つこと。
いつも後半HP2とかになってるので。
どうなるか。
その前に、週末あたりから思いっきり風邪を引いてしまった模様です。
頭痛、鼻水、下痢(は、いつも)に悩まされております。
ついでに心も寒い。
実のところ、Art thingへの関心がとてつもなく薄まっているので、これを機になんとか、自己顕示欲の蓋を再び開けられたらば、と目論んでいるのですが、どうなる。
一応宿泊場所全部インターネッツ使えるらしいんだけど、このMacbookちゃんを持っていくか否かで悩んでおります。
場所調べたりするのには便利だけど、荷物が増えますし。
旅慣れなさは、帰巣、というか定巣意識が強いからなのか。
昔からセーブポイント中毒でした。
とりあえず、雷門を見て、東京のかけそばを食べたら旅は成功ということで、ひとつ。
グルメ情報なんかの煽り文句で、「行列のできるお店!」とかいうのは、田舎モンからするとマイナス要素でしかない。
わしは並ばずに落ち着いて食べたい。
なんて言ってると、都会では大抵食べ物にありつけない。
おそろしい。
第一回目は、50kg程あった体重が43kgにまでなってしまって、大変な騒ぎでした。
マジでどこで食べたらいいかわからず。
マックに行列とかカルチャーショック。
という一抹の不安も抱えつつ、とにかくコンディションを整えないと。
東京も寒いかしら。
お腹痛いっす。
私だって学校に行きたかった。
急に学校シリーズが気になりだしたので借りてきて観てます。
みゆきちゃんが唄ってるのは3。
4でひきこもりのお兄ちゃんが出てきてかわいかった。
しかし毎回終わり方が、えー、そこで!って感じで、ぐぬぬ。となる。